【グラフ2】
記号 | F | D | ||
周波数(HZ) | TS850 LSB | TS850 USB | TS850 LSB 455 3.1-3.0 |
TS850 USB 455 3.1-3.0 |
455 | 2.7 | 2.7 | 3.1 | 3.1 |
8.83 | 2.7 | 2.7 | 3.0 | 3.0 |
条件 | FLAT | FLAT | FLAT | FLAT |
低域側CUTOFF | 300 | 350 | 160 | 160 |
高域側CUTOFF | 2800 | 2800 | 3100 | 3080 |
帯域幅 | 2500 | 2450 | 2940 | 2920 |
平均帯域幅 | 2475 | 2930 | ||
Fを基準にした差 | 0 | 455 | ||
備考 | オリジナル | AF段定数変更後 |
オリジナルのTS850の2.7K−2.7K帯域と3.1K-3.0Kのフィルタを
装着した場合の帯域特性の比較グラフです ( F VS D )
@ | 帯域はオリジナルが平均2475Hzなのに対してDは2930Hzと455Hzの格差があります。 |
. | |
A | 帯域の肩の部分の落ち方が異なります。 これはクリスタルとセラミックの差であると考えられます。 |
. | |
B | オリジナルの部分がデータが足りないですが、AF段の定数を変更してしまったので今からは戻せませんのでこのままとします。 |
記号 | D | E | ||
周波数(HZ) | TS850 LSB 455 3.1-3.0 |
TS850 USB 455 3.1-3.0 |
TS850 LSB 455 3.0-through |
TS850 USB 455 3.0-through |
455 | 3.1 | 3.1 | 3.1 | 3.1 |
8.83 | 3.0 | 3.0 | through | through |
条件 | FLAT | FLAT | FLAT | FLAT |
低域側CUTOFF | 160 | 160 | 125 | 125 |
高域側CUTOFF | 3100 | 3080 | 3200 | 3200 |
帯域幅 | 2940 | 2920 | 3075 | 3075 |
平均帯域幅 | 2930 | 3075 | ||
Dを基準にした差 | 0 | 145 |
455KHzに3.1Kを固定して8.83MHzを3.0Kのフィルタの場合と8.83MHzを
スルーにした場合の帯域特性の比較グラフです ( D VS E )
@ | 帯域は8.83MHzスルーが平均3075Hzなのに対してDは2930Hzと145Hzの格差があります。 |
. | |
A | スルーにしたほうが高域も低域も伸びています。 特性はLSB/USBに少し高域側で減衰特性に差が見られますがこれはスルーの状態でキャリアポイントを調整していないことが原因だと思います。 調整すれば全く同じに合せられる可能性があります。 |